図解でわかるスタンフォードの自分を変える教室

ケリー・マクゴニガル

2014年5月31日

大和書房

1,320円(税込)

人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(10

starstarstar
star
3.76

読みたい

10

未読

10

読書中

5

既読

42

未指定

75

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (3)

Readeeユーザー

(無題)

starstarstarstarstar 5.0 2021年06月10日

自分を顕微鏡で観察するかのように微細に見つめ、自分がどういう時に誘惑を負けやすいかに注目する。自分のチャレンジについて、自分にどんな言い訳をしているかも検証する。顕微鏡を覗く研究者のように、自分を深く振り返る。 チャレンジ 1. やる力 先延ばししてるやりたいこと 2. やらない力 マイナスなことをやらない力 3. 望む力 自分にとって重要で長期的な目標を明確に望む力 イエス、ノーを自分に対してはっきり言える力 脳は進化の過程で、中身が質的に変化したわけでなく、本能のシステムの上層に新たな進化した脳が追加された。 やりたいことができなかった理由は、それに至る選択の中にあり、選択を分析すれば改善できる。自分がいつ目標を達成するための選択をして、いつ妨げる選択をしたのかを分析する。 瞑想で、集中力が増し、気が散るものを無視できて、衝動を抑制して、自己認識の度合いが増す。意識して呼吸に集中する。 衝動に駆られたら呼吸に集中して、自分を取り戻す。 グリーンエクササイズをする。外に出たり緑に触れたりすると、活力や意志力が回復する。ダラダラするより、リラクゼーションや積極的な活動が意志力を回復させる。 困難な方を選ぶ。 意志力は筋肉のように鍛えられる⁉️ 疲労は、「感覚」に過ぎない⁉️ 脳がそう思わせてるだけ⁉️ 望む力を原動力にせよ❣️ どんなイイことがあるか、どれだけラクになれるか、どれだけ自由なれるか、どれだけ強くなれるかを強くイメージする❣️ モラルライセンシングで、目標から遠ざかる。「なぜ」頑張ったかを考えると、ごほうびが目標を妨げることに気づく。 良いことをした分、悪いことをしても良いという勘違いをしやすい。良いことをしている意義を思い出せ。 エクササイズマシンは90%以上はホコリをかぶっているのに、あとでやると思い込んでいる。 『後で』は、取り返せない。 魔法の言葉、宣伝文句に注意! ドーパミンの引き金を引かせる広告主の魂胆に気づけ! 楽しいと期待させることが楽しいとは限らない。まやかしの報酬にも脳はドーパミンを出す。本当の喜びをもたらさないものにも、期待によって報酬を得られると錯覚して、強い欲求を感じてしまう! 「どうにでもなれ」「どうせ変われやしない」「後ろめたい」などと考えると、自分を責めて、強い不安やストレスを感じ、破滅的な行動をさらに選ぼうとする。 失敗して希望をなくしてしまう。 ドーパミンが放出されて、すぐ快感が得られるような短絡的な楽しみを求める。甘いもの、タバコ、酒、ギャンブル。 禁煙できないことで自分を責めると、禁煙できない。健全なストレス解消を選ぶ。自分を許す。希望を持つ。自制心をとりもどあ。 誘惑に負けて、投げやりになると、もっとダメな行動をとってしまう。それは、自分を責めて許さないから。自分を許した方が強くなれる。 失敗して落ち込むと、さらに誘惑に負けやすくなる。甘いものを食べた自分を責めると、責めたストレスでもっと甘いものが欲しくなる。 自己コントロールには自己批判が不可欠なと思いがち。しかし!罪悪感を抱くと、責任逃れしたくなる。許す方が、責任感が増す。なぜなら、自分を厳しく批判するより、自分を思いやりを持って失敗を振り返る方が、失敗したのは自分のせいであると、認め、受け入れやすくなる。他人のアドバイスにも耳を貸せるようになり、失敗から学ぶ気持ちになれる。 自制心を発揮したいなら、自己批判は逆効果なのです。 自分を許すと意志力は強くなる。 家族や友達と過ごす。 エクササイズやスポーツをする。 読書や音楽を楽しむ。 マッサージを受ける。 効果的なストレス解消法を選ぼう。 ストレスがあると間違った方法を選びがち 失敗したときの気持ちを言葉にする。 『人間だもの』と自分をなぐさめる。 友達にかけてあげたい言葉を自分に言う。 将来の自分を思い描く。将来の思い描く理想の自分とのつながりを認識する。 目の前の誘惑に弱いと知る。 10分待てば、誘惑に打ち勝てる。背水の陣、先手を打っておく。 意志力の強い人のことを思い出す。 意志力の強い人ならどうするか考える。 努力を、『普通』にする。 SNSは、利用できるかも❣️ 「割れ窓理論」 欲求は認め、受け入れて、欲求そのものをじっくりとしっかりと見つめ直すと、正しい『行動』を選択することができる。 欲求には波があり、波を知れば乗り越えやすくなる。 やらない力を『やる力』に置き換える。 とにかく、自分自身をしっかり深く見つめることで、意志力は強くなる。

全部を表示

Readeeユーザー

新たに知った心理学用語登場

starstarstarstarstar 5.0 2019年07月03日

無意識に誰かのマネをし、相手と同じ目標を抱くことを心理学で「目標感染」と呼ぶ。 良い習慣も悪い習慣も感染するようで、「こうはなりたくない」という反面教師からのほうが目標に近づける感覚があるのはこのためかと思える記事も見つけた。 https://aider.jp/106

全部を表示

Readeeユーザー

当たり前の話かな。呼吸が大事。

star
star
1.5 2019年05月19日
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください