日本人の暦

今週の歳時記

筑摩選書

長谷川櫂

2010年12月31日

筑摩書房

1,980円(税込)

人文・思想・社会

日本人は三つの時間構造を生きている。明治六年に採用された「太陽暦」、それまで日本文化の土台となっていた「太陰太陽暦」(旧暦)、そして太古の「太陰暦」(太古暦)。本書では、一年を五十二週に分け、新旧太古の暦に添って年中行事やしきたりを見直す。さらに、週ごとに代表的な季語を選び、その意味と例句を紹介。千年の歴史を遡って日本文化固有の時間を読み解き、このゆたかな季節感を慈しむ。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください