地方消滅の罠

「増田レポート」と人口減少社会の正体

ちくま新書

山下祐介

2014年12月8日

筑摩書房

990円(税込)

ビジネス・経済・就職 / 新書

「二〇四〇年までに全国の市町村の半数が消滅する」とぶちあげ、「すべての町は救えない」と煽って衝撃を与えた日本創成会議の「増田レポート」。だがその警鐘にこそ、地方を消滅へと導く罠が潜んでいる。「選択と集中」などという論理を振りかざす本当の狙いは何か。「棄民」への政策転換がなされたように見せかけているのはなぜか。限界集落問題が「つくられた」ことを示して話題となった社会学者が、増田レポートの虚妄を暴き、地方を守るために必要な論理と、再生に向けた道筋を示す。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(4

star
star
1.88

読みたい

1

未読

9

読書中

1

既読

19

未指定

55

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください