Amazonソムリエが教える 美味しいワインのえらび方

原深雪

2019年9月14日

CCCメディアハウス

1,650円(税込)

美容・暮らし・健康・料理 / 科学・技術

知識ゼロでも大丈夫。 お金をかけないワインの楽しみ方、教えます。 老若男女たくさんのお客さんにおすすめのワインの紹介してきたAmazonソムリエが、あなたにとっての「本当に美味しいワイン」を見つける方法を伝授。 ボトルえらびの基本から、食事との合わせ方、季節に合わせた美味しい飲み方、飲みきれないときの保存方法まで、ワインを最大限に楽しむ方法をわかりやすくご説明します。 気になったワインはすぐに購入できるQRコードつき。 さらに、シチュエーションに合わせたおすすめワイン、プロが認めた1000円以下でも絶品のワインなど、お得情報も満載です! LESSON 1 美味しいワインって、どんなワイン? STEP1:ワインの種類を知る STEP2:手頃なワインを飲んでみる STEP3:好みのブドウ品種を知る PLUS α:お気に入りポイントを見つける LESSON 2 テーマに合わせて選ぶと、ワインはもっと楽しい THEME1:ワインのルーツを楽しむ〜味覚で歴史をたどる旅〜 THEME2:自宅でトリップ気分〜産地に想いを馳せながら〜 THEME3:ワインで味わう春夏秋冬 THEME4:料理で選ぶ、この1本 THEME5:おつまみとワインの美味しい関係 LESSON 3 教えてAmazonソムリエさん! こんなワインを探しています。 Qツナ缶に合うワイン Q女子会におすすめワイン Qコンビニ弁当に合うワイン Q「ワインの質が高い」ってどういうこと? Q結婚記念日のヴィンテージワイン Q結婚祝いの名入れワイン Q夜寝る前のリラックスワイン Qビジュアル系のバンドマンへプレゼントワイン Q.クリスマスのおしゃれワイン Qボジョレー・ヌーヴォーって、なんですか? Q大学ゼミの卒業祝いワイン Qモエ・シャンドンっぽくて安いスパークリングワイン Q週末のバーベキューワイン Q友人に贈る猫にまつわるワイン Q取引先に贈るお歳暮ワイン Q体にいいワイン Q二日酔いしないワイン LESSON4 自宅でワインを楽しむために知っておきたい8つのこと POINT1:ワインは飲みたい日の3日前に届くように POINT2:美味しく飲むための温度は何度? POINT3:グラスはできれば3種類 POINT4:美味しいワインの注ぎ方 POINT5:デキャンタージュしたら美味しくなる? POINT6:ワインはゆっくり口に含んで一呼吸 POINT7:コルクが折れたら茶こしを持って POINT8:飲みきれないときの保存法は?

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

3

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください