半径50メートルのセカイ

超日常的アイデア発見法

佐藤オオキ

2022年12月1日

CCCメディアハウス

1,760円(税込)

ホビー・スポーツ・美術

デザインオフィス nendoのチーフデザイナー、佐藤オオキ。 2020東京五輪の聖火台デザインで世界を驚かせたことで知られるが、ビジネス界からも絶大な信頼を得ている。 最近では、東急ハンズ⇒ハンズのリブランディングを手がけ、漢字の「手」をモチーフにした新しいロゴも絶賛された。 2025年に開催される大阪・関西万博 日本館の総合プロデューサー/総合デザイナーも務め、建築から展示まで全てのクリエイションを統括。 そんな彼の発想は、半径50メートルの中で生まれる。 佐藤オオキのアイデア発見法には、たくさんのヒントが隠されているのです。 はじめに Chapter1 半径1メートルのセカイ  やりたいこととやれること  中途半端   常識と非常識  ラグビー  濁った水  2匹目のゴキブリ  アンケートの「どちらでもない」  テトリスの細長い棒  鼻歌  膝カックン  赤くない赤  ペットボトルのキャップ  部分と全体  40代  Chapter2 半径5メートルのセカイ  気持ちの悪い椅子  コップのホコリ  脱ぎ捨てた服  ミニマル  トイレマット 右膝  サラダ感覚  ゴミ袋の袋  レンズのピント  ホコリセンサー  ウォシュレットのボタン  コロコロ  Chapter3 半径50メートルのセカイ  聖火台  馬鹿と限界と大阪万博  イトー・ト・リモート  AI  ラーメン屋さんの法則(前編)  ラーメン屋さんの法則(後編)  黒酢あんかけ炒め  レッサーパンダと親子丼  池の水  ワイングラスと牛乳  フォーク  こだわり  宅配便のお兄さん  少年と自転車  マスク  タルタルソース  バッシーとiPad  ビギナーズラックと深づめ 不安  窓と鏡    あとがきにかえて 半径51メートルのセカイ 伊藤明裕

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(2

starstar
star
2.95

読みたい

4

未読

3

読書中

1

既読

5

未指定

9

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください