
徳川日本の洋学者たち
下山 純正
2019年9月10日
東京堂出版
2,420円(税込)
人文・思想・社会 / 科学・技術
美作国津山(岡山県津山市)という中国地方の山間部にいながらも、精力的に西洋の学問・技術を学び、国内各地へ伝播させていった男たちの姿を通して、日本洋学の夜明け、近代化への道程を描いた歴史ノンフィクション。 第1部 日本の洋学と津山の洋学 第一章 『解体新書』と宇田川玄随・玄真 第二章 宇田川榕菴と科学・珈琲・アコーディオン・カルタ 第三章 津山人箕作阮甫こそ日本人文社会学の祖 第四章 箕作阮甫の弟子と子孫たちの活躍 第五章 箕作家に続け! 第2部 津山・美作の洋学発掘記 第六章 杉田玄白・シーボルトの門人たち 第七章 京都や江戸・長崎・華岡塾で学んだ医師たち 第八章 津山と種痘 第九章 最後の津山藩医たち 第十章 浜田藩医能勢家の人々 第3部 洋学浪漫ーー津山洋学資料館の収蔵資料を中心に
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー