図解 近現代日本音楽史

唱歌、校歌、応援歌から歌謡曲まで

田中 健次

2022年1月25日

東京堂出版

3,520円(税込)

エンタメ・ゲーム / 楽譜

西洋音楽の影響で発展した日本の近代音楽について、その発展と進化の歴史をわかりやすく図解説明。 子どもの歌、軍歌、はやり歌、学生歌の4ジャンルに分けて俯瞰してとらえ、網羅的に音楽教育と近代音楽の歴史を解説する。 近代日本音楽史年表 近代日本音楽概論  (1)子どもの歌  (1子どもの歌:その伝承と発展、3教育音楽の礎 音楽取調掛、…7「君が代」:国歌創造譚:8 検定唱歌集:意欲的な民間唱歌   鉄道唱歌の功罪…) (2)軍歌 (1軍歌とは、2戦争が軍歌を作る、3日本軍歌の第一号…5戦争美談で熱狂を煽る) (3)はやり唄 (1幕末の名残、2 怒号演歌:自由民権運動と壮士節、4演歌屋…戦時歌謡) (4)学生歌 (1学生歌、2寮歌:自治精神の咆哮、4 三大寮歌:校風アイデンティティ…応援歌:新しい音楽の響き

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

1

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください