
中国史とつなげて学ぶ 日本全史
岡本 隆司
2021年10月22日
東洋経済新報社
1,760円(税込)
人文・思想・社会
気候変動、人口動態、経済ネットワーク……アジア史の視点から俯瞰的に捉えた意欲作 気鋭の東洋史家による、教科書で語られない「真実の日本史」。 日本史の見方が大きく変わる! 漢語資料上の日本/「コピー国家」からの脱却/元寇後も続いた“政冷経熱?/日本を豊かにした「倭寇的状況」/意図せざる幕府の「鎖国」政策/享保の改革は「中国離れ」/江戸中期に固まった「日本人」の定義/帝国「日本」の誕生/中国の近代をつくった梁啓超の慧眼/「一体化」日本と「多元共存」中国の相剋 etc. 第一章 日本史は中国の“コピー”から始まった 【古代〜平安時代】 第二章 アジア・システムからの離脱 【平安時代〜鎌倉時代】 第三章 「日本全体が入れ替わった」時代 【室町時代〜戦国時代】 第四章 「国家」の成立 【江戸開府〜元禄・享保時代】 第五章 「凝集」する日本 【享保時代〜開国前夜】 第六章 開国と日中対立の始まり 【幕末〜明治維新】 第七章 朝鮮半島をめぐる外交と戦争 【明治時代】 第八章 アイデンティティの破滅へ 【大正時代〜昭和時代初期】
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(4)
starstarstarstar
読みたい
11
未読
1
読書中
0
既読
15
未指定
34
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー