バリュー投資の億り人が教える 新NISA「成長投資枠」で1億円

10日で学ぶ10年10倍株の探し方

DAIBOUCHOU

2024年8月28日

東洋経済新報社

1,980円(税込)

ビジネス・経済・就職

割安成長株×超分散投資の沼にはまる人が増殖中! 特別付録はDAIBOUCHOUの保有銘柄ベスト100! ***  本書では、私がどうやって株式投資で資産を増やしたのか、その方法をつまびらかにしたいと思います。と言いたいところですが、それでは切り口が他の株式投資本と同じになってしまい、何とも面白くありません。  そんなことを考えている時に、2024年1月から新NISAがスタートしました。そこで担当編集者から下された指令は、 「もしDAIBOUCHOUさんが、新NISAをフル活用して資産を10倍にするとしたらどうするのか、について書いてください」  というものでした。しかも、その指令にはおまけもついていました。 「10日で学べるように書いてください」  私のポートフォリオは日本株がメインです。ということは、日本株の現物でポートフォリオを構築することになるので、新NISAの「成長投資枠」を使うことになります。成長投資枠は中長期保有でメリットが生かせるので、私が実践している「割安成長株」に「分散」して「中長期」で投資するスタイルに合っています。  成長投資枠で投資できる金額は、元本ベースで最大1200万円です。もし10倍にできれば、1億2000万円の資産を築くことができます。しかも、この利益に税金はかかりません。投資信託しか買えない「つみたて投資枠」と違って、10年で「億り人」になることも夢ではありません。これに年金が加われば、多くの人は老後の心配をせずに生活できるはずです。 「新NISAで1億円をつくる」  これを目標にして、本書を読んでみてください。 1日目 新NISA「成長投資枠」は、いくら儲けてもずっと非課税です! 2日目 伸びる会社の株を持ち続ければ損しません! 3日目 まずは高配当株・割安株を探しましょう! 4日目 ここからが本番!割安成長株を発掘しましょう! 5日目 投資情報は『会社四季報』だけで十分です! 6日目 PER、PBR、ROICはこれだけ理解すれば十分です! 7日目 チャートはここだけ見れば十分です! 8日目 長期分散が基本ですが銘柄の入れ替えも必要です! 9日目 バブルが崩壊しても乗り越えてきたのが株式市場です! 10日目 600万円の「つみたて投資枠」を上手に併用しましょう! 特別付録 DAIBOUCHOUの保有銘柄ベスト100を大公開します!

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstar 3

読みたい

1

未読

2

読書中

1

既読

7

未指定

13

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください