![](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/0957/9784492820957.jpg)
一橋ビジネスレビュー 2021年WIN.69巻3号
スタートアップが変える未来
一橋大学イノベーション研究センター
2021年12月17日
東洋経済新報社
2,200円(税込)
ビジネス・経済・就職
大企業中心の日本の産業システムは、社会に安定性をもたらす一方でイノベーションを生む活力をそぎつつある。今後、活力ある産業発展を実現するには、新興企業の成長が欠かせない。そのためには、技術、資金、信用、経営ノウハウなど、企業家に不足しがちな経営資源を、社会全体から供給、補完する必要がある。本特集では、それらの経営資源がどのようなルートでスタートアップ企業に供給されているのかを多面的に明らかにするとともに、そこに含まれる諸課題を抽出し、新旧企業を交えた産業発展のあり方を探る。主な執筆者:青島矢一/藤原雅俊(一橋大学)、石井芳明(経済産業省)、岡本知久(三菱重工業)、各務茂夫(東京大学)、忽那憲治(神戸大学)、畠山直子/黒沢洋一郎(ニューホライズン・キャピタル)、米倉誠一郎(法政大学)、アニス・ウッザマン(ペガサス・テック・ベンチャーズ)。インタビューは、孫泰蔵(連続起業家、ベンチャー投資家)、伊藤毅(Beyond Next Ventures代表兼創業者)。ビジネスケースは、スーパーホテルとNEC。 [特集]スタートアップが変える未来: 新たなイノベーションシステムの確立に向けて 日本の起業家群像(藤原雅俊/青島矢一) 既存企業の再生・再編(畠山直子/黒沢洋一郎) IPO企業の地域分布とパフォーマンス(忽那憲治) 大学発ベンチャー(各務茂夫) スタートアップ支援の現状と方向性(石井芳明) コーポレート・ベンチャーキャピタルの戦略的活用(岡本知久/青島矢一) 多様化とスピードを加速する「CVC4.0」(米倉誠一郎/アニス・ウッザマン) [マネジメント・フォーラム] エバーグリーンファンドでスタートアップを純粋に応援する 孫泰蔵(連続起業家/ベンチャー投資家) [産業変革の起業家たち] 日本の大学から世界に通用するスタートアップを生み出す 伊藤毅(Beyond Next Ventures代表取締役社長) [ビジネス・ケース] スーパーホテル:持たざる経営を支える「自律型感動人間」 NEC:新事業開発を起点とした企業変革へのチャレンジ [連載] イノベーションマネジメントの定石(吉岡[小林]徹) 「ポジショニング」を問う(結城祥)
みんなの評価(1)
starstarstarstar読みたい
0
未読
0
読書中
0
既読
1
未指定
2
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
close
![readee logo image](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/readee-app-front-assets/assets/images/web/logo/lg_readee.png)
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
![](https://d.line-scdn.net/r/web/social-plugin/img/common/line_60.png)
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー