遺跡から調べよう!(1)

設楽博己 / たかおかゆみこ

2013年7月31日

童心社

4,950円(税込)

絵本・児童書・図鑑

日本の旧石器時代から縄文時代にかけて、代表的な遺跡を50か所とりあげ、発掘調査によって浮かび上がってくる人びとの暮らしを明らかにしていきます。どんなところに住んでいた?何を食べていた?どんな道具を使っていたの?住まいとムラのようすは?さまざまな研究分野の専門家たちが登場し、考古学にかかわる仕事の魅力を語ります。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstarstarstar 5

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (1)

azukikaferate

全然原始的じゃない!

starstarstarstarstar 5.0 2025年02月16日

学校で学んだ石器、縄文時代はもっともっと原始的だったじゃないか!と思わせられる発見が、全国各地でされてた。で、ますます弥生時代とは?みたいになってきてて。漆塗りも彫刻技術も、下手したら私自身の方が知らないし出来ないわけで。古い歴史と侮りすぎてた事に気付かされる1冊。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください