インターネットと〈世論〉形成
間メディア的言説の連鎖と抗争
遠藤 薫
2004年11月30日
東京電機大学出版局
3,850円(税込)
人文・思想・社会
「世論」形成の諸相を記述・分析・考察 ◆ 第1部 インターネット社会における<世論>の諸問題 1 インターネット社会における<世論>とは何か 2 コミュニケーション・メディアとしてのインターネット 3 インターネットと<公共圏> 4 インターネット社会における<群集> 5 メディア複合環境における間メディア性の諸様相 6 インターネットとマスメディア 7 インターネットにおける個人/集合的コミュニケーションの構造 8 インターネット・コミュニケーションと<現実>の相互連結 9 インターネットにおける文化実践と<世論> ◆ 第2部 現場からの報告 10 日本のブログと<間主観性>について 11 佐世保事件におけるマスメディア報道とインターネット 12 マスメディアがブログと出会うとき 13 多極化の岐路に立つ韓国のオルタナティブ・ジャーナリズム 14 Winny問題とネット 15 電車男の物語 16 東アジアの「インターネット・ナショナリズム」 ◆ 第3部 「2ちゃんねる」という問題 17 社会現象としての「2ちゃんねる」 ◆ 第4部 インターネットと<世論>,そして社会変動 終 現代社会とメディア問題
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー