呼吸器/免疫・炎症・アレルギー/骨・関節

臨床薬学テキストシリーズ

乾 賢一 / 赤池昭紀 / 稲垣直樹 / 川合眞一

2020年9月23日

中山書店

4,950円(税込)

医学・薬学・看護学・歯科学

臨床現場の薬剤師には,薬理学的知識はもちろん,疾患の病態や症候,検査・診断と治療に関する幅広い知識が求められる.本書では,[薬理・病態・薬物治療]の各論として,1)呼吸器,2)免疫・炎症・アレルギーおよび3)骨・関節の3領域を対象とする,薬学と医学の共著により,最新知見を盛り込んでわかりやすく解説.サイドノートには難解な医学用語の解説や薬剤の構造式を収載. 第1章 呼吸器疾患  A 総論 1.修得すべき知識の概要 2.呼吸器の構造と機能 3.呼吸器疾患と治療の概要 4.呼吸器疾患の治療薬の概要  B 疾患各論 1.気管支喘息 2.慢性閉塞性肺疾患 3.肺炎 4.間質性肺炎 5.胸膜炎 6.上気道炎(かぜ症候群) 7.インフルエンザ 8.肺結核 Mini Lecture 非結核性抗酸菌症 9.百日咳 10.睡眠時無呼吸症候群 11.呼吸不全 第2章 免疫・炎症・アレルギー疾患  A 総論 1.修得すべき知識の概要 2.免疫・炎症・アレルギーの基礎 3.免疫・炎症・アレルギー疾患と治療の概要 4.免疫・炎症・アレルギー疾患の治療の概要  1)副腎皮質ステロイド  2)鎮痛薬(非ステロイド性抗炎症薬など)  3)抗アレルギー薬(抗ヒスタミン薬,抗アレルギー薬など)  4)免疫抑制薬  B 疾患各論 1.膠原病および類縁疾患  1)関節リウマチ  2)全身性エリテマトーデス  3)多発性筋炎・皮膚筋炎  4)強皮症  5)シェーグレン症候群  6)血管炎症候群  7)混合性結合組織病 2.ベーチェット病 3.アナフィラキシーショック 4.食物(消化管)アレルギー 5.臓器移植後の免疫反応 第3章 骨・関節疾患  A 総論 1.修得すべき知識の概要 2.骨・関節の構造と機能 3.骨・関節疾患と治療の概要  B 疾患各論 1.骨粗鬆症 2.変形性関節症 3.骨軟化症(くる病を含む) 4.悪性腫瘍に伴う高カルシウム血症

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください