「Bluetooth」ガイドブック

ワイヤレス通信の新技術

宮津和弘

2000年8月31日

日刊工業新聞社

3,520円(税込)

科学・技術

本書は、Bluetoothについて、より多くの人々に知っていただくために、また、Bluetoothを多角的な観点から理解するために、第1章では、Bluetoothネーミングの由来とBluetoothを運営するBluetooth SIGに関して解説し、Bluetoothの意味を明らかにします。第2章では、Bluetoothがどのような目的で開発され、なぜ、これほどまで注目を集めるようになったのか。市場的な背景を交えて、その技術開発のルーツを解説します。第3章では、「Bluetoothのある一日」と題して、Bluetoothが実生活でどのように利用され得るのかを物語風に説明しながら、Bluetoothアプリケーションの可能性を提案します。第4章では、技術開発の背景でまとめたBluetoothとしてあるべき技術要件を、技術仕様としてどのように規定しているのかをポイントを絞って解説します。第5章では、これまで解説したBluetoothの機能と特徴について、それらがどのような仕組みで実現されているか、コアプロトコルの詳細を解説します。最後の第6章では、短距離ワイヤレス接続技術として、Bluetoothが提供する送受信モデルを一般化して考えることで新たな利用方法を模索します。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください