今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい電車の本 (B&Tブックス)

青田 孝

2019年7月30日

日刊工業新聞社

1,650円(税込)

科学・技術

電車の定義は電気を動力源とし、旅客や貨物を乗せる設備を持つ車両。ドイツで世界初の電車が定期運行してから130年以上が経過している。本書では電車の歴史から、動く仕組み、車内、そして電車を取り巻く駅の設備やサービス、運行を支える保線関連まで解説する。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

2

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (1)

Readeeユーザー

(無題)

-- 2025年02月03日

電車の誕生からリニアまで。走るメカニズムと制御の重要性。安全な運行を支える技術。性能が高まる駅のサービス。国内外で走るさまざまな電車。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください