カリスマ投資家の教え

日経ビジネス人文庫

川上 穣

2017年5月8日

日本経済新聞出版社

880円(税込)

ビジネス・経済・就職 / 文庫

本書は2014年10月に刊行された『リスク・テイカーズ』の改訂、文庫化です。第一線のカリスマ投資家の肖像と運用哲学を日経記者が描いています。ジョン・トレインによるロングセラー『ファンド・マネジャー』『マネーマスターズ列伝』を継ぐ書です。 単行本はリーマンショック後、市場が大混乱に陥る中、生き残ってきたカリスマ投資家を取り上げました。その後2年が経ち、マーケット環境はアクティブ投資家にとってより困難な時代になってきています。 文庫化にあたって以下の点を改訂しています。 ・第1章「トランプの時代を予見した男 ジェフリー・ガンドラック」を書き下ろしました。トランプ勝利、アベノミクス、米金利上昇など金融市場の変化をことごとく的中させた債券市場のカリスマ、ガンドラックの目に映る新たな世界像とは? 市場はこれからどんな激変に見舞われていくのかを解説します。 ・単行本でもっとも反響の大きかった、世界一のヘッジファンドを率いる「レイ・ダリオ」。14年以降の運用状況を加筆しました。 ・第3章「ダニエル・ローブ」では、セブンーイレブンなど最近の日本における投資事例を追加しました。 ・第7章「人間vs.機械」を追加。AI、ロボットアドバイザーなど、機械による取引やリスクを取らないただ乗りのパッシブ運用が盛んになっています。投資家の存在価値が問われる時代の実相を描きます。 文庫版まえがき 序 章 第1章 世界最大のヘッジファンド レイ・ダリオ 第2章 トランプ勝利を予言した男 ジェフリー・ガンドラック 第3章 大物アクティビストの日本上陸 ダニエル・ローブ 第4章 中国に挑む空売り王 ジム・チェイノス 第5章 世界最高の稼ぎ手 デイビッド・テッパー 第6章 リーマン危機の予言者 デイビッド・アインホーン  第7章 改革の伝道師か、不幸の使者か ビル・アックマン 第8章 オマハの賢人、バリュー投資を語る ウォーレン・バフェット 終 章 孤独な冒険者たち 文庫追加章 人間VS機械ーー失われる個性

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstar 3

読みたい

3

未読

1

読書中

0

既読

3

未指定

8

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください