なんとかしたい!「ベテラン社員」がイキイキ動き出すマネジメント

片岡 裕司

2016年10月14日

日本経済新聞出版社

1,650円(税込)

ビジネス・経済・就職

「“不良債権"と思っていたら、宝の山でした」(金融系企業人事担当者) バブル世代が遂に50代に突入! 300万人を超えると言われる非管理職50代の底力を どう引き出し、どう活かすか。 トヨタファイナンスなど導入企業、続々。 79%のベテラン社員の行動を変えた「5つのステップ」を紹介! 組織のシニア化に直面するマネジャー、人事担当者、経営陣の必読書。 読者限定! 書籍掲載の「仕事年表」「自己発見シート」など、 活性化お役立ちシート・ダウンロードサービスあり。 ●「ベテラン社員はモチベーションが低く、職場の問題児」 「昔ながらのやり方で、決まった仕事しかできない」 「年下上司を見定めているようで、言うことを聞いてくれない」…… 組織の中でのベテラン社員(40代後半~65歳)の働き方問題に直面する、 マネジャー、人事担当者への具体的かつ実践的な処方箋です。 ●日常のマネジメントの範囲でできる「5つのステップ」によって、 ベテラン社員が新たな働きがいを見つけ、 イキイキ働き、職場が元気になる循環が生まれます。 ●「ベテランの力」の活用で、職場が活性化し、メンバーに活気が戻り、 マネジャー、人事担当者自身のマネジメント能力のイノベーションにもつながり、 結果として強い組織が生まれます。 序 章 なぜベテラン社員はイキイキできないのか? 第1章 相手の「ホント」をどれだけ知っていますか?     ステップ1 土台をつくる 第2章 目標は与えない     ステップ2 目標を設定する 第3章 プライドを正しい方向にシフトさせる     ステップ3 心に火をつける 第4章 「部下」から「仲間」へと意識をチェンジ     ステップ4 達成に向け支援する 第5章 「ありがとう」と「もっと」が連鎖の秘訣     ステップ5 フィードバックする 事例集 「さらなる活躍」を推進する企業に学ぶ     トヨタファイナンス/NTTコミュニケーションズ     テルモ/サトーホールディングス 終 章 「働く」を「幸せ」に変えるマネジメントへ

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstar
star
2.6

読みたい

5

未読

0

読書中

0

既読

5

未指定

15

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください