
ゲーム理論
日評ベーシック・シリーズ
土橋俊寛
2018年11月27日
日本評論社
2,420円(税込)
ビジネス・経済・就職
ゲーム理論の考え方を分かりやすく解説し、現実の問題へと応用できるようになることを目指したテキスト。経済学部2、3年生向け。 はしがき 序 ゲーム理論とは何か 第1章 ゲーム理論とは何か? 第1部 戦略形ゲーム 第2章 戦略形ゲームとは 第3章 支配される戦略の逐次消去 第4章 ナッシュ均衡 第5章 囚人のジレンマと支配戦略 第6章 複数均衡とフォーカルポイント 第7章 純粋戦略と混合戦略 第8章 利得行列で書き表せない戦略形ゲーム 第2部 展開形ゲーム 第9章 展開形ゲームと部分ゲーム完全均衡 第10章 部分ゲーム完全均衡 第11章 理論と現実の関係:実験ゲーム理論について 第3部 情報構造が重要なゲーム 第12章 不完全情報ゲーム 第13章 情報不完備ゲーム 第14章 オークション 第15章 逆選択 第16章 シグナリングゲーム 章末問題の答えと考え方のヒント
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(1)
starstarstarstar 4読みたい
2
未読
0
読書中
0
既読
0
未指定
4
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー