高齢者が元気になるレクリエーション
介護現場で使える!座ってできる!
三瓶 あづさ / 土井 剛彦
2019年1月21日
日本文芸社
2,420円(税込)
人文・思想・社会
高齢者施設で実際に役に立つ、かんたんなレクリエーションを50以上紹介しています。認知症予防として注目されている運動プログラム、「コグニサイズ」も収録。すべて座ったままでもできるので、誰でもたのしく参加できます。また、ゲームをより盛り上げる工夫として難易度アップの仕方やスタッフの声かけ例なども掲載。レクリエーションのマンネリ化を防ぐ、施設の利用者にもスタッフにもうれしい一冊です。 担当者コメント はじめに 頭と体を同時に鍛える「コグニサイズ」 「コグニサイズ」を行うにあたって 心身の機能を高める「ゲームレクリエーション」 コグニサイズ&ゲームレクリエーションのプログラムの流れ Part1 認知+運動のコグニサイズ 旗あげ/富士山/4の倍数でポン/みんなで手拍子/ボディタッチ/まりつき/ソーラン玉入れ/足かるた/古今東西ゲーム column みんなで作ろう!レクリエーション道具 Part2 機能向上!ゲームレクリエーション 紙皿をつかうゲーム 牛乳パックをつかうゲーム サイコロをつかうゲーム 花紙をつかうゲーム ペットボトルをつかうゲーム 風船をつかうゲーム お手玉をつかうゲーム タオルをつかうゲーム テニスボールをつかうゲーム ダンボールをつかうゲーム カラーボールをつかうゲーム レクリエーション道具の作り方 レクリエーションQ&A ゲームレクリエーションの効果一覧
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー