
人材創出
人もモノも現場でつくられる
綱島真
1999年8月31日
日本規格協会
2,090円(税込)
ビジネス・経済・就職
現代の根本的問題は、組織の浮沈が掛かっている人材の育成という最重要施策が軽んじられていることにある。この人材の育成は、コストダウンや品質改善や拡販などの広い範囲で業績を向上させる効果がめることをしっかり認識して日ごろから推進しておかなければならない。これにより“技と心”の力をつけ、それを活用して“逆風に負けず、順風に踊らず”に力強く前進する人材を育てることができる。このように、見た目にはきれいだが中身のないシャボン玉のような“バブル人間”ではなく、大地にしっかりと両足を踏ん張り、汗水流して“技と心”の向上に努力する真の人間の育成と人やモノづくりへの効率的な人材の活用を図るための具体策を考察した。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー