「図説」戦国兵法のすべて

孫子を超えた最強の策略「山鹿流兵法」

PHP文庫

武田鏡村

2003年11月30日

PHP研究所

733円(税込)

人文・思想・社会 / 文庫

兵法とは、戦いに勝利するための戦略である。具体的には客観的な状況把握、組織や人心掌握、さらには攻撃や防御といった戦略・戦術の原理・原則を説いたものだ。日本では、孫子の兵法や信長・信玄ら戦国大名の戦い方をもとに、江戸初期の兵法学者・山鹿素行が初めて確立した「山鹿流兵法」が名高い。本書は、合理的かつ普遍的なその要諦を豊富な戦略図で解説する。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください