
「図説」戦国兵法のすべて
孫子を超えた最強の策略「山鹿流兵法」
PHP文庫
武田鏡村
2003年11月30日
PHP研究所
733円(税込)
人文・思想・社会 / 文庫
兵法とは、戦いに勝利するための戦略である。具体的には客観的な状況把握、組織や人心掌握、さらには攻撃や防御といった戦略・戦術の原理・原則を説いたものだ。日本では、孫子の兵法や信長・信玄ら戦国大名の戦い方をもとに、江戸初期の兵法学者・山鹿素行が初めて確立した「山鹿流兵法」が名高い。本書は、合理的かつ普遍的なその要諦を豊富な戦略図で解説する。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー