
「古代日本」誕生の謎
大和朝廷から統一国家へ
PHP文庫
武光誠
2006年1月9日
PHP研究所
836円(税込)
人文・思想・社会 / 文庫
卑弥呼の「邪馬台国」のその後は、どうなったのだろうか? 大和朝廷は、どのような形で勢力を拡張していったのだろうか? そして、力を誇った吉備や出雲の国たちはなぜ衰えていったのだろうか? また、北海道や琉球列島の人々はどんな歴史を歩んだのだろうか?--古代史ファンがもっとも知りたいこれらの問題にアプローチしたのが本書である。▼著者は言う、「日本史を知るためには最初に大和朝廷がつくった日本文化の核は何かを明確にしなければならない」と。そして、大和朝廷が古代日本を統一していったキーワードを「首長霊信仰」という新たな文化におき、この首長霊信仰に基づいて古墳の築造や神々に捧げる和歌や祝詞などの文化づくりがなされた、とする。▼「古代日本誕生」の物語を、たくさんの考古学の成果と文献を融合させ、そこに著者ならではの独自の視点を盛り込んで、具体的かつ鮮やかに描き出された本書は、まさに待望の一冊といえるだろう。 ●序章 古代史を学ぶ意味 ●第1章 古代都市「大和」と首長霊信仰 ●第2章 戦乱時代の勝者 ●第3章 東北の歴史が語るもの ●終章 古代日本文化の三つの流れ
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(2)
starstarstarstar
読みたい
0
未読
0
読書中
3
既読
21
未指定
23
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー