
子どもの心のコーチング
一人で考え、一人でできる子の育て方
PHP文庫
菅原裕子
2007年10月31日
PHP研究所
607円(税込)
人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理 / 文庫
子どもをよい子に育てたい。そのあまり、声をかけ、世話をやきすぎて、依存心の強い、自立できない子どもが増えているといいます。しかし、子どもの将来を思うのなら、自分で考える力、周りとうまくやっていける本物の「生きる力」を身につけさせるのが親の務めです。本書では、コーチングの技術を応用して、子どもの内なる能力を引き出し、子どもが自分で考え、答えを出せる子育て法を紹介します。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(8)
starstarstarstar
読みたい
250
未読
5
読書中
7
既読
39
未指定
142
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
Readeeユーザー
(無題)
微妙。。。他の本にも書いてあることばかり。コーチングというより、普通に「しつけ」である。
全部を表示
いいね0件