知らないでは済まされない! 「働き方改革関連法」早わかり
PHPビジネス新書
布施 直春
2019年2月20日
PHP研究所
913円(税込)
人文・思想・社会 / 新書
いよいよ2019年4月1日施行開始! 「働き方改革関連法」の内容をコンパクトに解説する、入門書の決定版が登場。 ・残業時間に上限ができる ・年休取得が義務化される ・残業代が高くなる ・高度プロフェッショナル制度が導入される ・フレックスタイム制が柔軟になる ・パート、契約社員、派遣社員の扱いが変わる これら今回の法改正には、はたしてどんな意味があるのか。 そもそも、元々のルールはどういうもので、それがどのように変わるのか。 それを、人事などの専門家向けではなく、あくまで一般社員向けに説くのが本書です。 一般社員にとっては、自分たちの権利を守るため。 そして経営者や管理職にとっては、法違反をしないために。 とくに今回の法改正では罰則が厳しくなり、知らないうちに法違反をして、会社にダメージを与えてしまうことも。 そうなってから「知らなかった」では済まされません。 「新しい仕事のルール」の一番わかりやすい入門書。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(5)
starstarstarstar
読みたい
0
未読
0
読書中
0
既読
18
未指定
17
登録しました。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
Readeeユーザー
あくまで早わかり
施行がとっくに始まっている業界もあるが、 本当にこの考え方は定着しているのだろうか。 仕事=時間を売り渡す こんな印象が強い日本では、 法律と罰則で、根本の仕事についての考えを変えなければならないのは 悲しいところ。
全部を表示いいね0件