
保育ナビ 10月号
フレーベル館 保育図書 保育雑誌 編集委員会
2024年8月30日
フレーベル館
1,200円(税込)
人文・思想・社会
園長も職員もみんなで学んで保育力UP! 幼稚園、保育園、認定こども園の「理事長」「園長」「副園長」といった園のリーダーの方も園の保育者たちも、一緒になって読んで学べる月刊保育誌です。2024年度は“ミドルリーダー層”の方に向けた企画も充実。「幼保小の架け橋プログラム」「こども誰でも通園制度(仮称)」といった旬のトピックに加え、「人材育成」「指導計画」「0・1・2歳児保育」「3・4・5歳児保育」「園経営」「危機管理」など昨今の保育現場で求められているテーマを網羅しつつ、しっかり掘り下げていきます。これからの園に必要な情報がつまった1冊です。 目次 <巻頭> ・フレーベルのことば <スペシャル対談> 子ども中心の教育・人間尊重の教育 子どものウェルビーングを願って ムーブメント教育理論を実践に活かす 小林芳文 増田まゆみ <特集> ヌリ課程改訂から大きく動き出した 韓国の幼児教育・保育 「子どもが生きる・遊ぶ」の意味を改めて問う 汐見和恵 <注目テーマ> ・幼保小の架け橋に「10の姿」で見る小学校の活動 ・なるほど!「こども誰でも通園制度」 ・共創のためのリスペクト型マネジメント 地域の学び合いで 研修づくり・園づくり <保育内容> ・3・4・5歳児 遊びが育つ保育 協同性の発達と学び ・0・1・2歳児保育のセンス・オブ・ワンダー ・チャレンジ! 子どもの姿ベースの指導計画 ・子どもに保育研究を伝える〜子どもたちへのメッセージ〜 ・一人ひとりの感性が輝く アートな世界 ・密着! ミドルリーダーのしごと ・保育の種 子どもの健康を守るために ・若手育成のための 文章の書き方練習帳 ・子どもたちのミーティング Q&A <国の動き> ・国の動きを読む! 研究者の目2024 <園経営> ・コンサルタントが読み解く 新時代の園経営2024 ・ビジュアルで読み解く! 園の危機管理ポイントチェック <人材育成> ・職員確保、離職に効く 職場づくり ・リーダー座談会 人材育成 わいわい語り場3 など
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー