「勉強」時代の幕あけ

子どもと教師の近世史

平凡社選書

江森一郎

1990年1月31日

平凡社

2,640円(税込)

人文・思想・社会

さまざまな困難を抱える現代の教育。次々と生起する教育問題の根源を解く鍵は、〈近世〉にある。子どもの個性を尊重した寺子屋の机の並べ方、女訓書にみる女性の読み書き能力の高さ、日本中を呪縛する〈勉強〉の起源……。本書は、近世の教育状況のこうした実態と特徴を明らかにしつつ、さらに、貝原益軒の教育観の考察から江戸期の教育思想を捉え直し、藩校教師の置かれた立場から現代の〈教師〉の位置をも、逆に浮き彫りにする構成となっている。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください