
日本の古代遺跡(30)
小野忠熈
1986年7月31日
保育社
1,760円(税込)
人文・思想・社会
山口県は本州島の西端に位置し、北部九州とともに早くから大陸との交流の門戸となった。学史に名高い土井ケ浜遺跡や、弥生系高地性集落、周防鋳銭司跡と幻の長門城など、日本古代史のうえに重要な遺跡が多い。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー