
翻訳そして/あるいはパフォーマティヴ
脱構築をめぐる対話
叢書・ウニベルシタス 1048
J.デリダ / 豊崎 光一 / 守中 高明
2016年9月26日
法政大学出版局
2,200円(税込)
人文・思想・社会
デリダが最も信頼する相手と語り合い、難解で知られるその哲学について、講義や講演でも見せることがない率直な語り口でデリダ自身が明らかにし、豊崎光一が《翻訳》で応答する。アルジェリア生まれのユダヤ人としての来歴、言語との関係、自身の哲学のさまざまな概念、ハイデガー、ブランショ、レヴィナス、セール、フーコー、ドゥルーズらとの関係までを語る。現代の知の核心を開く対話による共著。世界初の書籍化。 目次 1 誘惑としてのエクリチュール──絵葉書、翻訳、哲学 2 哲学とパフォーマティヴ 解説 哲学・翻訳・パフォーマティヴ──Living on borderlines. 監修者あとがき
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー