
日本煉瓦史の研究
水野信太郎
1999年4月30日
法政大学出版局
12,650円(税込)
人文・思想・社会 / 科学・技術
明治の文明開化と共に近代洋風建築の花形として登場し、今なおその美しい姿を留める煉瓦造建築の成立と消長を技術史・文化史の視点から跡づけ、煉瓦焼成の技術を復元しつつ、各地に遺る歴史的建造物の年代測定、保存、修理の方法等を具体的・体系的に示し、煉瓦の魅力とその可能性をさぐる。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー