
食べものはかせになろう!(1)
石谷孝佑
2010年3月31日
ポプラ社
3,080円(税込)
絵本・児童書・図鑑
すがたを変える食べもののひみつがわかる! わたしたちはふだんから、豆からつくったさまざまな食品をたくさん口にしています。 みそやしょうゆだけでなく、サラダ油や豆板醤(トウバンジャン)も、実は豆がすがたを変えた食べものです。 この本ではそんな加工食品をひとつずつ取り上げ、原料やつくり方、種類、栄養などを豊富な写真とともに紹介しました。 「みそも しょうゆも なっとうも きな粉も、同じ原料からつくるって本当?」 「もめんどうふと きぬごしどうふは、何がちがうの?」 「あんになる豆と ならない豆があるの?」 ふだんの食生活で子どもがいだく素朴な疑問に答えつつ、 乾燥や加熱、粉砕、発酵など、人びとが昔からどんな工夫をして食材を利用してきたか、自然と理解できるようになる1冊です。 食育や家庭科、また、小学3年生国語『すがたを変える大豆』の学習補助としてもぴったり。 巻末には家庭や学校で取り組める、ゆばやなっとうなどのつくり方も掲載しています。 ただ知識として知るのではなく、食べものが姿を変える様子を、自分の手で体験してみてください! (対象:小学中学年?)
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー