打楽器・世界の楽器

ティンパニ 馬頭琴 ほか

演奏者が魅力を紹介! 楽器ビジュアル図鑑 4

国立音楽大学 / 国立音楽大学楽器学資料館 / こどもくらぶ

2018年4月2日

ポプラ社

3,190円(税込)

絵本・児童書・図鑑

しっかりとした多彩なリズムで演奏を支える打楽器。打楽器奏者のインタビューからは、たくさんの楽器をほとんど一人で演奏する苦労と楽しさが伝わってきます。 世界の楽器は、体鳴楽器・膜鳴楽器・弦鳴楽器・気鳴楽器・電鳴楽器に分類して紹介。わたしたちが慣れ親しんだリズムや音階とはちがった演奏の魅力やその背景にある多様な文化も伝えます。馬頭琴奏者とタブラー奏者のインタビューは、ユニークな演奏方法や考え方が興味深いです。 【もくじ】 打楽器ってなに?/ティンパニ/小太鼓/大太鼓/ドラムセット/マリンバ/ビブラフォン/演奏者に聞いてみよう(打楽器)/打楽器のなかまと歴史/世界の楽器の見方、きき方/世界の楽器の活用と変化/笙のなかまたち/カンリン/ズルナ/バンドネオン/バグパイプ/ディジュリドゥ/二胡/カヤグム/ヴィーナ/ハーディ・ガーディ/ダルシマー/演奏者に聞いてみよう!(馬頭琴)/ビリンバウ/口琴/ピョンギョン/ラメラフォーン/バラフォン/ウォッシュボード/スティールパン/ダラブッカ/演奏者に聞いてみよう!(タブラー・バーヤーン)/ジャンベ/カズー/クイーカ/テルミン/サムルノリ/ガムラン/メフテル/フォルクローレ

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

1

未読

1

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください