
(図書館版)名作裁判 あの犯人をどう裁く?
ポプラ選書 未来へのトビラ 9
森 炎
2019年4月2日
ポプラ社
1,650円(税込)
絵本・児童書・図鑑 / 人文・思想・社会
■10代からのいちばんやさしい裁判入門! 完全犯罪、死体なき殺人、未成年の凶悪犯罪、 マインドコントロール……あなたならどう裁く? 名作を通じて刑事裁判の本質を体感できる画期的な入門書が誕生! Q.『容疑者Xの献身』→献身的な犯人が犯した最大の過ちとは? Q.『罪と罰』→罪を正直に告白した青年に科せられた懲役8年の罰は妥当か? Q.『羊たちの沈黙』→猟奇殺人者を「責任能力なし、無罪」にすることは可能か? Q.『陽のあたる場所』→事故か殺人かの区別がつかない事件はどう裁く? 他11の事例が登場 ■内容紹介 『ウエスト・サイド物語』『異邦人』『1Q84』『悪人』など、 犯罪をテーマにした古今東西の名作たち。 そこに登場する犯罪者たちが、現実の世界で裁判にかけられたとしたら? 本書では、元裁判官が15の文学・映画を題材に、実際に判決を下していく。 人が人を裁くとはどういうことなのか。 意外と知らない刑事裁判の世界へようこそ! ■森 炎(もり・ほのお) 1959年東京都生まれ。東京大学法学部卒。東京地裁、大阪地裁などの裁判官を経て、弁護士。裁判官時代には、官民交流で民間企業に1年間出向勤務した。著書には、『死刑肯定論』『司法権力の内幕』(いずれもちくま新書)、『死刑と正義』(講談社現代新書)、『なぜ日本人は世界の中で死刑を是とするのか』『量刑相場』(いずれも幻冬舎新書)、『裁く技術』(小学館101新書)、『裁判員のためのかみくだき刑法』(学研新書)、『教養としての冤罪論』(岩波書店)、『司法殺人』(講談社)、『虚構の法治国家』(共著、講談社)など。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー