
活版印刷三日月堂 小さな折り紙
ポプラ文庫 日本文学 394
ほしお さなえ
2020年1月4日
ポプラ社
748円(税込)
小説・エッセイ / 文庫
<内容紹介> 小さな活版印刷所「三日月堂」。店主の弓子が活字を拾い刷り上げるのは、誰かの忘れていた記憶や、言えなかった言葉ーー。 三日月堂が軌道に乗り始めた一方で、金子は愛を育み、柚原は人生に悩み……。そして弓子達のその後とは? 三日月堂の「未来」が描かれる番外編。 <プロフィール> ほしおさなえ 1964年東京都生まれ。小説家。1995年『影をめくるとき』が第38回群像新人文学賞優秀作受賞。『銀塩写真探偵』『金継ぎの家 あたたかなしずくたち』「菓子屋横丁月光荘」「活版印刷三日月堂」シリーズなど著作多数。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(18)
starstarstarstarstar
読みたい
24
未読
22
読書中
0
既読
157
未指定
119
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
エーコ
登場人物のその後にわくわく♪
ついに最終巻をむかえてしまった。 活版印刷三日月堂本編の、 登場人物の未来が描かれた番外編2冊目。 弓子さんストーリー「小さな折り紙」、 金子さんストーリー「水のなかの雲」と 特に好きな人たちのその後が 見られてわくわくでした。 仕事のこういうつながり方って 素敵だな、と思うし、 弓子さんの話は泣けちゃう。。
全部を表示
いいね0件