
コロナ氷河期 終わりなき凍りついた世界を生き抜くために
(株)FeelWorks代表取締役/青山学院大学兼任講師 前川 孝雄
2020年9月23日
扶桑社
1,540円(税込)
人文・思想・社会
本当のコロナ・ショックはこれから本格化する! すべてが一変する「コロナ氷河期」とは? 過去の経済危機を紐解けば、経済・労働市場への影響は遅れてやってくる。だからこそ 今、すべての世代の社会人は、来るべき「コロナ氷河期」に向けて“生き延びる力”を身 につけなくてはならない。 リクルートで編集長を歴任し、人材育成・キャリア支援の専門家集団・FeelWorksグループ創業者である前川孝雄氏が、コロナ禍で一変する未来を生き抜く「新しい働き方」「新しいキャリア」を提示する。 バブル崩壊、リーマンショック……過去の恐慌をひもとけば、本当の経済・労働市場への衝撃は遅れてやってくる。 これから到来する「コロナ氷河期」とは、どんなものなのか? 働き方が一変する大転換期を生き抜き、チャンスに変える新時代のキャリア論 ーーアフターコロナの【新しい働き方】の最適解を提示する! 20代⇒大企業か? ソーシャルベンチャーか? 30代⇒10年後に伸びる企業に「越境」せよ! 40代⇒トップと仕事をする「青黒さ」を持て! では、50代以上は? 【目次抜粋】 第1章 コロナ禍で一変する働く未来ーー「コロナ氷河期」の到来 第2章 20代・30代のキャリアーーコロナ氷河期で伸びる企業の見つけ方 【対談1】山田久氏(日本総合研究所副理事長) 「マクロの視点から読み解くコロナ氷河期の全体像」 第3章 就職氷河期世代のキャリアーートップと向き合う“青黒さ” 【対談2】 ルーセントドアーズ代表取締役・黒田真行氏 「転職市場を知り尽くしたプロが語る『コロナ氷河期の転職市場』」 第4章 ミドルシニア世代のキャリアーー独立に向けて10年計画で準備せよ 「コロナ氷河期」を生き抜くために ーー困難の最中にいるのは、あなただけではない
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー