amazonが成長し続けるための「破壊的思考」

扶桑社新書

星 健一

2022年4月28日

扶桑社

1,012円(税込)

人文・思想・社会 / 新書

アマゾンジャパンの創成期から経営に携わった男が「成功の秘密」を解き明かす!! amazonがコロナ禍の2年で19兆円も売上を伸ばした理由とは?  コロナ禍でアマゾンは大きく売上を伸ばしました。2020年は米国の売上が対前年比+38%、日本では+25%と大きく伸び、前年の2019年はそれぞれ+21%、+14%の伸びにとどまっていたので高い伸びだったことがわかります。日々の買い物や外食が制限されているなか、人々の生活を支え売上を拡大させただけでなく、アマゾンがその間も数々のイノベーションで顧客への新たなサービスを展開してきた結果と言えるでしょう。  アマゾンのビジネスモデル、経営手法、企業文化にはイノベーションをもたらすためのさまざまな「基準」が存在します。その中でも興味深いのが「破壊的に考えろ」というもの。  本書では、アマゾンジャパンの創成期から経営に携わった筆者が、その「破壊的思考」はもとより「リーダーシップ・プリンシプル」など、アマゾンが成長してきた「考え方」などを詳しく紹介します。eコマースに関心がある人はもちろん、多くのビジネスに直接的に役立つ思考法や手段が満載です。 本書の主な構成 第1章 「アマゾン」を数値で徹底分析 第2章 ジェフ・ベゾスの考える「普通の基準」とは 第3章 シンプルすぎるビジネスモデルを回す 第4章 アマゾンのストロングポイント 第5章 アマゾニアンの「常識」と「人材育成」 第6章 「Still Day One」--「常に1日目」の精神 第7章 アマゾンの秘密主義と課題

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

3

未読

0

読書中

0

既読

2

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください