
空間と政治
放送大学教材
原 武史
2022年3月20日
放送大学教育振興会
3,630円(税込)
人文・思想・社会
政治というのは抽象的なものではなく、具体的な空間のなかで行われるものです。本書は、同じ執筆者が担当した「日本政治思想史」(放送大学教育振興会、2021年)の応用編であり、イデオロギーではなくアーキテクチャに注目することで、日本における政治と思想の関係に新しい角度から迫ろうとするものである。大極殿や江戸城のように政治空間であることが明らかな空間はもちろん、街道や鉄道、駅、広場、住宅などの一見政治と無関係のように見える空間であっても、政治とのつながりを読み取れることを理解することを目標としている。 1.なぜ「空間と政治」なのか 2.大極殿/高御座/紫宸殿 3.江戸城/宮城/皇居 4.日光東照宮/湯島聖堂/昌平坂学問所 5.日本橋/東京駅 6.中山道馬籠宿 7.御召列車 8.阪急大阪梅田駅 9.日比谷公園/皇居前広場 10.伊勢神宮/靖国神社 11.出雲大社/大本神苑 12.国立/新宿 13.香里団地 14.清瀬/ひばりが丘団地/滝山団地 15.「平成」の空間
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー