
メディア論〔新版〕
放送大学教材
水越 伸
2022年3月20日
放送大学教育振興会
3,080円(税込)
人文・思想・社会
2020年代、社会のあらゆる出来事はメディアに媒介されて生じ、世界のすべての国や地域はメディアを介して相互依存するようになった。コミュニケーションの「媒(なかだち)」としてのものやシステムであるメディアのあり方が、私たち自身や世界のあり方を大きく規定するようになった。メディア論の基礎的素養を学び、メディアと人間、社会の関係を多元的に理解できるようになること、及び現代のメディアが抱えるさまざまな問題を構成的にとらえ、当事者意識を持って取り組むためのメディア・リテラシーを養うことを目標とする。 1.メディア論の視座 2.メディア論の輪郭 3.メディアを歴史的にとらえる 4.メディア史に学ぶ(1) 5.メディア史に学ぶ(2) 6.メディア論的想像力の系譜(1) 7.メディア論的想像力の系譜(2) 8.メディアを地理的にとらえる 9.観光:空間の再構築とまなざしの編成 10.観光:イメージの創出と再生産 11.デジタル時代における空間と人間の可能性 12.グローバル化社会:越境する人とメディア 13.新しいリテラシー(1) 14.新しいリテラシー(2) 15.メディア論の展望
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー