社会理論の現代像

デュルケム,ウェーバー,解釈学,エスノメソドロジー

アンソニ・ギデンズ / 宮島喬

1986年9月30日

みすず書房

6,380円(税込)

人文・思想・社会

本書は、デュルケム、ウェーバー、マルクスなど古典社会理論を、現代社会の歴史的現実および課題と関連させてたんねんな、と同時に犀利な解釈を加え、それら理論のアクチュアルな意味をみごとに抽出し、しかもハーバーマス、解釈学、エスノメソドロジーなど今日的な社会学の潮流の考察をも併せ、古典理論の現代への媒介の意味深い試みとなりえている。例えば「社会思想史における四つの神話」は、著者ギデンズの古典理解の基本的な視角とその論点の扱いを示したもので、これまで自明とされていたテーゼやその前提的臆説にあえて挑戦し、それらの脱神話化をおしすすめている。そして“マルクスとウェーバー問題”についても両者の背景を地道に追うという作業のなかから定型的理論像の再検討を試み、さらに自殺の理論や行動という古典的主題にも新鮮な光を投じる。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください