
ハンザ
12-17世紀
フィリップ・ドランジェ / 高橋理 / 奥村優子 / 小澤実 / 小野寺利行 / 柏倉知秀
2016年12月21日
みすず書房
6,050円(税込)
ビジネス・経済・就職
ロシアからアイスランドにおよぶ中世北ヨーロッパ交易を支配した、最大にして最長の商人・都市共同体、ハンザ。その制度、文化、歴史を余すところなく詳述した決定版。 「ハンザは、当時の法曹家が当惑するような奇妙な勢力でもあった。ハンザは主権国家ではなかった。というのもハンザ都市は神聖ローマ帝国の領域内に存在し、程度の差はあれ、いずれも多様な聖俗領主の支配下にあったからである。緩やかな組織であるハンザは、法人格を持たず、恒常的な財政や陸海軍も有していなかった。印章もなければ固有の官僚組織や統治機構も持たなかった。唯一の例外的な組織であるハンザ総会 Hansetag すらも開催頻度は低く不定期であり、さらに真の意味で全メンバーが出席する総会であったことなど一度もなかったのである」(序論)。 この、すぐれて中世的でありながら、奇妙な交易「共同体」の黎明期から終焉までを追った全史である。 通史に加え、ハンザの組織構造、都市間の関係、船舶・航海・船主のありよう、ハンザ商人の類型と生涯、ライバルとの競争、地域ごとの交易品、生み出した言語・美術なども章別に詳細にとりあげ、ハンザを多角的に照射する。 原書出版後、直ちにハンザ通史最良の定番としての地位を獲得した決定版、ついに邦訳。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー