
はじめて学ぶグループワーク
援助のあり方とワーカーの役割
Minerva福祉ライブラリー
野村武夫
1999年5月31日
ミネルヴァ書房
2,640円(税込)
人文・思想・社会
グループワークとは集団を構成する一人ひとりの個人の成長と社会的機能を獲得できるように、ワーカーの専門的な援助を得て展開される社会福祉の援助方法のひとつである。この方法は、福祉現場だけではなく、医療、学校教育、職場や地域など、特に小集団活動において、大きな力を発揮する。本書は、実践経験の豊富な著者がその意義と歴史から、援助方法、記録・評価までを初学者にわかりやすく解説する。巻末の事例編では、演習問題を付し、学んだ知識の生かし方が確忍できる。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー