メディアスポーツへの招待

黒田勇

2012年10月31日

ミネルヴァ書房

2,750円(税込)

ホビー・スポーツ・美術

はじめに  第1部 メディアスポーツの歴史 第1章 「メディアの野球」の歴史に見る可能性と課題  1 「球場の野球」と「メディアの野球」  2 野球とメディアが出会うまで  3 メディアスポーツの「新時代」  4 「メディアの野球」の影と課題 第2章 テレビとプロ野球     ??ナショナルヒーローの形成  1 黎明期のプロ野球とメディア  2 復興期・高度成長期のプロ野球とテレビ  3 グローバル化・情報化時代のプロ野球  コラム1  2008年北京オリンピックと劉翔 第3章 メガイベントとメディア     ??オリンピックとワールドカップを中心に  1 オリンピックの記憶近代主義と東京オリンピック  2 メディアビジネスのグローバル化とスポーツイベント  3 スポーツビジネスのグローバル化とナショナリズム  コラム2 北京オリンピックとメディアの自由  第2部メディアスポーツの動向 第4章 多チャンネル時代のスポーツ専門放送  1 新しい時代のテレビとスポーツ  2 ビジネスとしての放送  3 メディアとスポーツの共栄  コラム3 インターネットメディアとスポーツ 第5章 ビッグスポーツイベントと広告主企業のスポンサード  1 ビッグスポーツイベントの象徴としてのオリンピック  2 ビッグスポーツイベントの費用  3 スポンサードの目的  4 スポンサードの効果  5 スポンサードの論点  コラム4 韓国のスポーツマーケティング 第6章 西ヨーロッパの主な市場におけるメディアスポーツの特別な意味  1 スポーツとメディアの特殊な関係  2 報道対象としてのスポーツ  3 メディアスポーツの現実  4 メディアにおけるサッカーの格別の意義  5 サッカーとテレビの密接な関係 第7章 アメリカスポーツの発展とメディア  1 メディアがつくりだすアメリカスポーツ文化  2 新聞とスポーツの濃密な関係  3 ラジオによるメディアスポーツビジネスの確立  4 テレビによるスポーツのグローバリゼーション戦略  5 映画が作り出すアメリカ社会とスポーツの意味  6 これからのメディアとアメリカスポーツ  コラム5 台湾プロ野球の発展日本とメジャーのはざまで 第8章 地域メディアと地域スポーツ  1 歴史と現状  2 サンテレビの「カレッジフットボール・イン・USA」  3 観客調査より  4 地域メディアと地域スポーツ「もちつもたれつ」の関係  5 メディア環境の変化とスポーツ 第9章 伝統スポーツとメディア   1 創造された伝統スポーツ   2 近代以前の相撲とメディア   3 新聞と大相撲   4 ラジオ   5 テレビ   6 映画   7 インターネット   8 大相撲とメディア  第3部 メディアスポーツ実践論 第10章スポーツ取材実践論  1 誰も書かないことを書く  2 まず見る  3 話を聞く  4 記事を書く  5 数字との付き合い方  6 横並び主義の排斥を  コラム6 ワールドカップからコパ・アフリカへ       ??サッカーライターから見る大会運営 第11章スポーツ実況論  1 実況の原点レース  2 実況の歴史  3 実況放送の現場  4 実況アナウンスの考え方  5 スポーツの「日常」化 索 引

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください