地域の見方を変えると福祉実践が変わる

コミュニティ変革の処方箋

新・MINERVA 福祉ライブラリー

松端 克文

2018年6月20日

ミネルヴァ書房

3,300円(税込)

人文・思想・社会

地域福祉の“いま”&“リアリティ”を問うことなしに、新たな展開は望めない   --生活支援・地域づくりに関わるすべての人々の必読の書   日本ソーシャルワーク教育学校連盟副会長・同志社大学社会学部教授 上野谷加代子 本書は、「私」を基点に捉えることで、身近な私たちの暮らしの中で、ごく自然に地域福祉について考え、実践できる斬新な「視座」を提示している。 ルーマンやハーバーマスなどの社会科学の理論を応用した多角的な論考を通じて、「コミュニティ」を「私たちづくり」という観点から再解釈し、住民による福祉活動や各種の専門職による実践をより充実させたり、これから活動してみようとしている人たちを後押しする「実践」のための書であり、地域福祉の新たな地平を切り拓く「理論」書でもある。 「私」と地域の「つながり」を把握しやすくなる一冊。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

3

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください