
ふしぎだね!? 新版 アスペルガー症候群[高機能自閉症]のおともだち(2)
発達と障害を考える本
内山 登紀夫 / 安倍 陽子 / 諏訪 利明
2019年9月11日
ミネルヴァ書房
2,200円(税込)
絵本・児童書・図鑑
本書では、まわりから「ふしぎ」ととらえられがちなアスペルガー症候群[高機能自閉症]の子どもの行動を取り上げ、本人がみずからのことばでその行動の理由と思いを語ります。本人がどう感じているかを語ってもらうことで、アスペルガー症候群の子どものまわりの子どもたちや大人たちが、「ああそうなのか」と、自然と納得し、具体的かつ身近なものとして障害を知るための絵本です。認知の特性からくる、そうせざるを得ない理由がわかれば、対応方法もわかってきます! 2006年の刊行より好評を博すロングセラー絵本に制度改正や新たな知見を加え改訂。 はじめに この本の構成 おともだちしょうかい 第1章 どうしよう!? こんなとき 1つよしくんの場合 授業に集中できない 2つよしくんの場合 思いどおりにならないとパニック 3えりかさんの場合 会話がかみあわない 4えりかさんの場合 グループ活動ができない 5あきらくんの場合 100点でないと気がすまない 6あきらくんの場合 ドッジボールができない ふりかえってみよう 第2章 アスペルガー症候群って何? アスペルガー症候群は自閉スペクトラム症のひとつ 脳のはたらきに原因があるようだ アスペルガー症候群の人のとくちょう じょうずにつきあっていくために 保護者のかたへ 参考資料など
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー