What’s経済学〔第3版補訂版〕

わかる楽しさ 使うよろこび

有斐閣アルマBasic

辻* 正次 / 八田 英二

2015年4月13日

有斐閣

2,310円(税込)

ビジネス・経済・就職

ミクロ・マクロ経済学の基礎を,現実の経済問題と関連させて,わかりやすく解説する。経済学的なものの見方・考え方を会得してもらうことを意図して執筆されたユニークな入門テキスト。統計データと事例をアップデートした,ロングセラー・テキストの最新版。 プロローグ 経済学とは何か 第1部 マクロ経済学  第1話 好況・不況はどうして決まるか  第2話 景気変動はなぜ生じるか  第3話 金利はどのように決まるか  第4話 円とドルの経済学  第5話 変わる日本の国際収支  第6話 バブルの経済学  第7話 日本の貯蓄率はなぜ高いか  第8話 国債の経済学  第9話 インフレーションと失業  第10話 デフレとその対策  第11話 経済成長と日本経済  第12話 構造変化と大量失業時代 第2部 ミクロ経済学  第13話 価格と市場メカニズム  第14話 需要は価格に敏感か  第15話 所得の上昇とエンゲル係数の低下  第16話 企業の供給行動を読む  第17話 価格メカニズムの働き  第18話 独占企業は儲かるか  第19話 不完全競争の世界  第20話 政府の供給・国民の需要  第21話 外部性の発生  第22話 情報不足とレモン  第23話 日本的経営システムの功罪  第24話 いろいろの市場 さまざまな価格  第25話 NPOの世界 エピローグ もっと経済学を知るために

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください