
子どもの理解と支援のための発達アセスメント
有斐閣選書 1670
本郷 一夫
2008年7月31日
有斐閣
1,980円(税込)
人文・思想・社会
保育や教育の場で,子どもたち1人ひとりのニーズに沿った支援を行うためには,適切な発達アセスメントが必要となる。子どもの個体能力や特性から,子どもを取り巻く物的・人的環境まで,発達アセスメントに関する基本的な枠組みと最新の知見を提供する。 第1章 発達アセスメントと支援=本郷一夫 第2章 知能・発達的側面のアセスメント=秦野悦子 第3章 情動的側面のアセスメント──個人に固有な発達をとらえる=須田 治 第4章 医学・生理学的側面のアセスメント=松村京子 第5章 クラス集団のアセスメント=藤野 博 第6章 家庭・保護者のアセスメント=足立智昭 第7章 子どもに対する発達アセスメントと支援の実際=渡辺幸江・熊谷宏子・相澤雅文・佐藤幸子 第8章 保育・教育の場における発達アセスメントと支援の進め方=本郷一夫
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー