宗教の融合と分離・衝突(3)
日本宗教史
伊藤 聡 / 吉田 一彦
2020年7月20日
吉川弘文館
4,180円(税込)
人文・思想・社会
仏教・神道・キリスト教をはじめ多様な宗教が併存する日本社会。他の信仰に対する寛容さを持つ一方、排他的な志向や事件も繰り返されている。古代から現代まで、さまざまな宗教・思想・信仰の融合と葛藤の軌跡を辿る。 総論 宗教の融合と分離・衝突…伊藤 聡/1 融合する神と仏(因果応報教説としての仏教とその東流…曾根正人/奈良・平安時代の神仏融合…吉田一彦/陰陽道と呪符と東アジア…水口幹記/修験道の成立ー仏法としての正統性を支える論理・言説・書物…川崎剛志/中近世の「神道」…伊藤 聡)/2 葛藤する諸宗教(入宋僧による新仏教運動の歴史的意義…大塚紀弘/身体生成をめぐる思想と中世仏教ー五蔵観・魂魄・胎内説…高橋悠介/排仏論・護法論・三教一致論ー十七世紀から十九世紀…森 和也/近世・近代における反キリスト教論の系譜…狹間芳樹/国教問題と近代日本ー神社ーネオ国教論の形成と展開…畔上直樹)
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー