朝河貫一と日欧中世史研究

海老澤 衷 / 近藤 成一 / 甚野 尚志

2017年2月27日

吉川弘文館

9,900円(税込)

人文・思想・社会

明治から昭和期に欧米の歴史学者との交流の中で学問を磨き、アメリカから日本史研究を世界に発信したイェール大学教授・朝河貫一。日本と西欧を比較し、中世社会の封建制度を追究する朝河の先駆性と史学史上の意義を、現在の中世史研究に照らして再評価する。同大学図書館の日本史資料収集に関わる記録や、歴史家と交わした書簡の翻刻なども掲載。 日欧の比較封建制論と現代(朝河貫一と日欧比較封建制論ー「朝河ペーパーズ」の「封建社会の性質」草稿群の分析…甚野尚志/越前国牛原荘の研究と朝河貫一…似鳥雄一)/朝河貫一の中世史像と歴史学界(『入来文書』の構想とその史学史上の位置ー日欧の中世史研究からみて…佐藤雄基/朝河貫一と日本の歴史学界…近藤成一/鎌倉幕府の成立と惟宗忠久ー朝河貫一研究との関連で…海老澤衷)/朝河貫一の活動とイェール大学(朝河貫一とイェール大学日本語コレクションー構築・目録作成、整理の葛藤…中村治子/朝河貫一の生涯ー家族・知人・教え子…山内晴子/付録(イェール大学所蔵朝河関連資料および参考文献…中村治子/朝河貫一とオットー・ヒンツェの往復書簡…甚野尚志/「朝河ペーパーズ」の基礎的研究 補遺ー朝河研究の課題として…佐藤雄基)

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

1

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください