児童期・青年期のADHD評価スケール ADHD-RS-5【DSM-5準拠】

チェックリスト、標準値とその臨床的解釈

ジョージ・J.デュポール / トーマス・J.パワー / アーサー・D.アナストポウロス / ロバート・リード / 市川 宏伸 / 田中 康雄

2023年1月31日

明石書店

3,520円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

ADHD-RSは、現在日本で主にADHDの症状評価に用いられている評価スケールで、本書はDSM-5(「精神疾患の診断・統計マニュアル 第5版」)用のADHD評価スケールの解説書です。 ADHD-RS5は、DSM-5に診断基準を反映し作成されているため、発達段階に応じで判断できるような工夫と機能障害の項目が新設されています。 今後、ADHD-RS5がADHD-RSに変わり、症状の頻度、程度における判定の参考となるので、ADHDの臨床に関わる専門家をはじめADHDの理解と支援に関わる方必携の一冊といえます。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください