最低賃金で1か月暮らしてみました。

最低賃金を引き上げる会

2009年5月9日

亜紀書房

1,320円(税込)

人文・思想・社会

時給1000円は世界の常識。あまりにも低すぎる最低賃金が、日本の貧困を生んでいる──それを身をもって証明しようと、全国の組合・ユニオンの青年たちが、「1か月最低賃金で暮らす」という体験に取り組んだ! その体験記を軸に、最賃の問題点、その解決の道筋を明らかにする。 執筆者:伊藤圭一(全労連調査局長)、河添誠(首都圏青年ユニオン書記長)、橘木俊詔(同志社大学教授)ほか ●「最低賃金」を知っていますか。● [とりあえずここまでは知っておきたい]最低賃金の基礎知識  伊藤圭一(全労連調査局長) [最賃で暮らしています]働いても働いても未来が見えない……  赤石景子 最低賃金を時給1,000円以上 全国一律に [あなたもチャレンジャーに]最賃体験マニュアル ●最低賃金で暮らしてみました。● [最賃生活体験記1]切り詰めて切り詰めて でも、8,000円オーバー [最賃生活体験記2]必見! サイチン家計簿──ガマン、ガマンの日々でした [サイチン生活体験記3]ある観察者の記録 オレたちにパンだけでなく、バラを  永井宏和(京都総評青年部) [チャレンジャー座談会]「体験」だったから、なんとか乗り切った でも、「体験」じゃなかったら……   司会:野村昌弘(全労連青年部書記長) サイチン川柳  京都総評青年部 [全国の最低賃金生活体験]わたしたちはこんなふうに取り組みました。   北海道・岩手・宮城・千葉・神奈川・愛知・広島・高知・長崎 なぜ最低賃金を引き上げる必要があるのか  橘木俊詔(同志社大学経済学部教授) ●最賃を引き上げ貧困をなくす。● [生計費=生きていくために必要な額を考える]1か月いくらあれば暮らせるのか?   伊藤圭一(全労連調査局長) [最賃だけに終わらない最賃問題]  ・わずか179円!! コメ農家の時給  赤間守(農民連)  ・障害者は最低賃金以下で働くしかないのか  岡崎祐司(佛教大学社会福祉学部教授)  ・人手不足に悩む介護の現場と賃金  岡崎祐司(佛教大学社会福祉学部教授)  ・生活保護より安いタクシー運転手の給料  吉根清三(道労連)  ・東京で最賃以下で働く  河添誠(首都圏青年ユニオン書記長) [理念と実態とのギャップを埋めよう]ブラッシュアップ!! 最賃制度 [よくある疑問を解決]サイチンQ&A 最賃体験お助けレシピ

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください