
幻覚剤は役に立つのか
亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ3 10
マイケル・ポーラン / 宮崎 真紀
2020年5月26日
亜紀書房
3,520円(税込)
人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理
『雑食動物のジレンマ』『人間は料理する』で知られるジャーナリストが 自ら幻覚剤を体験し、タブーに挑む! 今どんな幻覚剤の研究がおこなわれているのか。 幻覚剤は脳にどんな影響を与えるのか。 そして、医療や人類の精神に、幻覚剤はいかに寄与しうるのか。 「不安障害」「依存症」「うつ病」「末期ガン」などへの医学的利用の可能性と、“変性する意識”の内的過程を探る画期的ノンフィクション。 ニューヨークタイムズ紙「今年の10冊」選出(2018年)、ガーディアン紙、絶賛! 一部の精神科医や心理学者が過去の幻覚剤研究の存在に気づき、発掘を始めたのは最近のことだ。 彼らは現代の基準で再実験をおこなって、その精神疾患治療薬としての可能性に驚愕し、(中略)幻覚剤が脳にどう働くのか調べはじめた。 ーー幻覚剤ルネッサンスである。(宮崎真紀) 第一章 ルネッサンス 第二章 博物学ーーキノコに酔う 第三章 歴史ーー幻覚剤研究の第一波 第四章 旅行記ーー地下に潜ってみる 第五章 神経科学ーー幻覚剤の影響下にある脳 第六章 トリップ治療ーー幻覚剤を使ったセラピー
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(1)
starstarstar
読みたい
12
未読
4
読書中
0
既読
5
未指定
13
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー